2024年10月26日
メガバス ハダラトラップ 新発売

メガバスから新発売のルアー
ハダラトラップが入荷しました

メガバスさんが作るとこうなります

デザインとカラーが素敵です
そして後発だけあってタングステン重心移動によって
メッチャ飛びます
沖目でエサが騒いでいたり、
ボイルしているシーンで
シンペンなど用いてそこに届いたとしても
立ち上がりが悪かったり
ラインスラッグとって巻き始めたら
既にレンジ入ってしまって
ヒットゾーンを過ぎてしまい
喰わないなんてことは良くあります
着水点からシャローレンジをキープし続け、
かつただ巻きでイレギュラーな千鳥アクションの演出できるとのこと
ハダラトラップ要チェックです

ハダラトラップは、
従来ルアーのジャンルやアクション特性と一線を画す、
ニューコンセプト・トリックベイト。
アクションは、フラッシングを伴う
ハイピッチロールドライブを基調とし、
オートマチックに左右への千鳥ダートが入る
複合エスケープアクション。
数多のルアーを見切ってきた
百戦錬磨のボイルの主や、
食い気の無いニュートラルフィッシュも
思わず口を使ってしまう、
本能に訴える脱軌道逃走アクションを披露。
また、2つの超高比重大径タングステンバランサーによる
タンデム重心移動システムは、
メガバス空海ロッドなどベストタックルによるセッティングでは
80mを超える圧巻の飛距離を叩き出します。
伊東由樹のハイドロダイナミクス理論に基づき
デザインされた独特なボディは、
着水後即巻きのファストリトリーブでは
50cm以浅のレンジでエスケープアクションをキープ。
広大なシャローエリアでも不本意にボトムタッチする事無く、
一定の浅層レンジをキープしたロングラン攻略が可能。
なお、ハダラトラップはリフト&フォールでも威力を発揮。
リフト時にはヒラウチバイブレーション、
フォール時にはシミーフォールを披露。
横の動きでは反応しなかったタナ落ちしたターゲットにも存分にアピール。
水深のあるフィールドにおいても3次元的な攻略ができる、
マルチに仕掛けて食わせられるトラップベイトです。
あけぼの釣具を応援してくださる方、宜しかったら
こちらもポチッとクリックしてください


釣り・フィッシング ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
浜名湖 釣り あけぼの釣具店 舞阪 弁天島 ルアー ヒラメ サーフ シーバス
Posted by AKEBONO at 12:06│Comments(0)
│ルアー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。