キビレ シーバス ヒラメ 黒鯛 オススメ 店舗情報

2024年10月25日

1091カラー マルフィード128 Go-Phish

1091カラー マルフィード128 Go-Phish

オットコマエなブランド

ゴーフィッシュGo-Phish から

マルフィード128GPの限定カラー 

1091カラーが入荷しましたびっくり

フィードシャローがマルフィード

フィードシャロープラスがヒラフィードの

カスタムとなっております

そしてこのフィードシャローから

今各メーカーから発売されている

人気ミノーの系譜になっているかもです

使い方もそのままです

飛距離は最近のカゲ〇ウ系の新しいミノーには

負けてしまいますが

今でも充分な飛距離がだせて

そして振り抜きやすい18.5gのウエイト

泳ぎも重くなく軽やかです

実績は抜群で僕達世代はお世話になったアングラーさん多いはずです

表層を流れてくるベイトフィッシュを演出させるなど、

シャローに潜むシーバスを狙うのにもってこいなルアーです。

20年近く経った今でも現役で主流に近い

シャローランナーのミノーです

個人的にですがロッドも一昔前のロッドでやると楽しいです

やはりこれぐらいのマッチングでやると

ユーフォリアでシーバス釣りは楽しいと思います

フィードシャロー128GPカスタム。

サーフはもちろん春から秋のリバーでも高い実績を誇ります。

フィードシャローのオリジナルモデル。

デビュー後20 年近く経過するも、

艶かしい泳ぎのナチュラルヘッドロールで

今なお多くのシーバスアングラーに支持されています。

シーバスを狙うなら、まずはこの一本から。

ナチュラルヘッドロールでシャローを攻略

アクションはローリングをメインとする、

これまでのシャローミノーとは一線を画す

ナチュラルヘッドロール。

ボディサイドは限りなく平面に近く、

メリハリの効いたフラッシング効果で、

大きくアピールします。

ターゲットに違和感を与えない水平姿勢で泳ぎ、

磁着タングステンを装着したK-TENシステムは、

圧倒的な飛距離を発揮。

水面直下5~40cmをステージに、

サーフ、干潟、河口、小磯、フィールドを問わず、活躍します。


あけぼの釣具を応援してくださる方、宜しかったら

こちらもポチッとクリックしてください下



釣り・フィッシング ブログランキングへ

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
浜名湖 釣り あけぼの釣具店 舞阪 弁天島 ルアー ヒラメ サーフ シーバス



あけぼの釣具店

浜名湖と遠州灘、浜名湖沖の釣りをアドバイスします。
餌釣りだけでなく、ルアーもお任せください。

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

同じカテゴリー(ルアー )の記事

Posted by AKEBONO at 17:06│Comments(0)ルアー 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1091カラー マルフィード128 Go-Phish
    コメント(0)