東京湾限定 バチセレクション ローリングベイト 入荷しました

AKEBONO

2022年01月22日 12:06



今年も年一回だけの限定生産の

タックルハウスのローリングベイト77の

バチセレクションが入荷しました

シーズン一度きりの限定生産です

浜名湖でも実績の高い

ロリベことローリングベイトの

バチカラー、

表層でできらない時

少し水面が荒れている時にも

飛距離も出て

レンジコントロールできるロリベです

東京湾隣接エリア限定

「ローリングベイトバチセレクションカラー」の出荷を開始しました。

早いエリアで年末年始頃から始まる

バチパターンのシーバスゲーム。

基本的には表層を流れる

バチを偏食する個体を狙うため、

アクションは控え目で

スイムレンジの浅い軽量のシンキングペンシルや

ミノー等を”ゆっくり流れに漂わせる”ように

使うのがセオリーと言われています。

しかし、バチが底付近を流れている時や、

表層にバチが見えていても産卵後で

体力の少ない個体は

ボトム付近に張り付いて離れない場合も多く、

そういった時は、

ボトム付近でしか反応を得られない事が多々あります。

いわゆる「底バチパターン」と言われる状況です。

そんな「底バチパターン」に長年効果的だと言われているのが

「ローリングベイト」

このルアーは”ボトムを攻められるシンペン”と評されることも多く、

バイブレーション系に近いボディ形状とウェイト比重は

比較的スピーディーにボトム付近に沈めることも出来、

尚且つバチを偏食するシーバスにも嫌われない控え目で

繊細な純ローリングアクションを併せ持っています。

また、底バチ攻略だけでなく、

強風時など軽いシンペンでは

操作が難しい場面でも活躍します。

実績のある使い方の一例として、

ボトム付近をゆっくり漂うようにスローリトリーブ

連続したリフト&フォール

着底からの素早い巻き上げ

等の報告を多く頂いています。


関連記事